中小企業の助成金専用相談窓口

    働き方改革推進助成金支援協会
   

- 当協会について -

当協会は、各士業、経営革新等支援機関の各分野の専門家が集まり、「主に中小企業の労務環境の整備による人材力向上、及び自己資金の補填による財務支援」を活動指針とし、日本の発展に寄与することを目的としております。

2019年4月より働き方改革関連法案が順次施行される中、「働き方改革」に準ずる労働関係の助成金の活用に関連するご相談に総合的に対応し、支援することを目的としております。

当協会専門家により、助成金説明会を全国で行なうことでより深く理解してもらい、助成金申請の些細なアドバイスからフルサポートまでも行っております。多くの中小企業様を支援させて頂く中で、働く方一人ひとりが、より良い将来の展望を持ち得るようにする、そんな思いで当協会は活動しております。

- 事業内容 -

働き方改革推進

働き方改革推進をすることでの企業の労務環境整備の向上をさせていただきます。

助成金・補助金活用

助成金、補助金の申請させていただくことによって継続的に企業の財務支援として貢献させて頂きます。

労務整備

労務整備をすることでの各従業員の働きやすさの実現いたします。

生産性向上ツールの導入・運用で経営改善

業務でITを活用すれば、次のようなことが可能で結果生産性が向上します。 業務時間やコストの削減、業務工程の統一によるムラの減少、業務クオリティの向上

外国人材の活用支援

出入国在留管理庁登録 登録支援機関が外国人労働者への職業紹介、外国人労働者の雇用管理の改善へ向けた事業主への指導、留学生の就職支援に貢献させて頂きます。

セミナー立案・企画

働き方改革関連法の周知、労務整備に合わせた助成金の活用、外国人材の活用等をご依頼いただいた企業・団体様へ合同でセミナーの開催を致します。

 
2015年の国連サミットで採択された「持続可能な開発目標(SDGs)」の達成にも寄与していきたいと考えております。

- 最新情報 -

新着情報
ページトップ
English »